・外国人社員の受入れ方法や在留資格について、法的観点からコンプライアンスを遵守したごコンサルティングを行います。
・複数ある受入方法のメリット・デメリットを提示し、法的義務やリスク(他社でのトラブル事例)などをご説明します。
例)子会社間の移動、現地取引先からの受入れ、旅館・ホテルでの受入れ、製造現場での受入れ など |
電話: 03-6272-6755
受付時間: 平日 9:00 〜 18:00
貴社にあった外国人雇用のスキームをご提案します
・外国人社員の受入れ方法や在留資格について、法的観点からコンプライアンスを遵守したごコンサルティングを行います。
・複数ある受入方法のメリット・デメリットを提示し、法的義務やリスク(他社でのトラブル事例)などをご説明します。
例)子会社間の移動、現地取引先からの受入れ、旅館・ホテルでの受入れ、製造現場での受入れ など |
・貴社で雇用する外国人社員の就労ビザの取得を代行します。
・過去の実績から許可率が最も高くなるように最適な手法をご提示します。
・申請書類の作成から入国管理局への提出、原則として審査官とのやり取りも対応します。
・交通費不要で全国の入国管理局への申請が可能です。(詳細はお問合せ下さい)
・ご担当者様(経営者、人事部など)向けにビザ手続きの流れや法的義務などをご説明します。
・開催時間やセミナー内容についてはお打ち合わせの上、決定させて頂きます。
・企業単独型、または、事業協同組合を新規設立して技能実習生を受け入れる場合の法的なコンサルティングを行います。
・技能実習生の受入れに係る組合の設立、外国人技能実習機構や入国管理局への提出書類の作成などもお任せいただけます。
・技能実習生受入れ後の各種サービスにも対応しています。
(日本の労務管理に関する講習の実施、受け入れ企業の給与計算・社会保険手続き、労務トラブルのご相談など)